やなせたかし哲学

アンパンマン哲学1

『正義は立場によって逆転する』


要約

“正義のための闘いなんて どこにもないのだ。正義は ある日 突然反転する。逆転しない正義は 献身と愛だ。
目の前で餓死しそうな人がいるとすれば、その人に 一片のパンをあたえること。”


感想

今日は名古屋で、NHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」第1話を観ました。
その中で改めて、「正義は立場によって逆転する」という言葉に触れ、これまでの自分の言動を振り返るきっかけとなりました。

当事者でなければ分からないこと、気づけないことがある。
こちらが善意で行ったことでも、相手にとっては悪意と受け取られることもあります。

例えば、失恋したばかりの人がX(旧Twitter)を開いたとします。
タイムラインに流れてくるのは、仲睦まじいカップルの投稿ばかり。
その瞬間、幸せの象徴のような投稿が、時に心を深く傷つけるものになるかもしれません。

また、雨の日に「今日は憂鬱だな」と感じる人がいる一方で、
農家にとっては恵みの雨。自然とともに生きる人々には、待ち望んでいた喜びの日でもあります。

実は私自身も、今日の出張で名古屋のホテルに泊まりましたが、
インバウンド観光客が多く、大浴場・サウナ・朝食会場はどこも人で溢れかえり、
「うーん、ちょっと嫌だな…」と感じてしまいました。

でもふと、アメンボやカエル、ミミズたちは、
「人間が多すぎて嫌だな」と思っているだろうか、と考えてみたりもしました。

——正義は、立場によって容易に逆転する。
では、「決して逆転しない正義」とは何だろうか?

それを、自分の中で今一度見つめ直してみたいと思います。
誰も傷つけない、そんな「正義の味方」でありたいと願いながら。

連続テレビ 小説 あんぱん


【NHK朝ドラ公式】連続テレビ小説「あんぱん」。“アンパンマン”を生み出したやなせたかしと暢の夫婦をモデルに、生きる意味も失っていた苦悩の日々と、それでも夢を忘れなかった二人の人生。何者でもなかった二人があらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『アンパンマン』にたどり着くまでを描き、生きる喜びが全身から湧いてくるような愛と勇気の物語です。 【作】中園ミホ 【音楽】井筒昭雄 【主題歌】RADWIMPS「賜物」 【語り】林田理沙アナウンサー 【出演】今田美桜 北村匠海 加瀬亮 江口のりこ 河合優実 原菜乃華 細田佳央太 高橋文哉 中沢元紀 大森元貴 / 二宮和也 戸田菜穂 浅田美代子 吉田鋼太郎 / 竹野内豊 阿部サダヲ 妻夫木聡 松嶋菜々子 ほか

【放送】2025年3月31日(月)から放送開始

ホームページは、こちら

<THE J.V.incのLINEアカウント>
LINE友達ユーザー限定の情報を配信しております。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

新着記事
会員限定
おすすめ
PAGE TOP
ログイン